焚き付け

主に日記を書く

夜の門

 ペースが遅れているのとイベントがそんなに多くないのと記憶の欠落でイベント以外書けることがないので、2月と3月を合併号にして追いつきを図ることにする。

 

〇九州

 2月にpとふたりで九州に行った。どういう経緯だったかはよく覚えていないが、おおかた暇だしどっか行くかという会話からなんやかんやの流れでこうなったと思われる。単に息の飛行機が安かったのと、昨年にできた横須賀門司間のフェリーに乗るのが目的だった気がする。

 初日、行きはジェットスターで長崎へ。運良く(?)目覚ましのセットを忘れたにもかかわらずなぜか予定の電車の発車時刻に起きたため、大急ぎで準備して次発に乗った。かなり間に合うかどうかの賭けだったが、成田空港のダッシュと保安検査の最速通過でなんとか間に合った。ただし、ここで走った時に久々に膝の痛みを再発させてしまった。飛行機は窓側席で、よく晴れていて雪景色の中部山岳がきれいだった。

 

 

 長崎空港からの足は用意していなかったので、とりあえず大村まで歩いた。駅前の長崎きしめんなる謎の店で昼食。この店がやっているだけなのか本当に長崎きしめんがあるのかは謎。味は愛知のきしめんと特に変わらなかったような気がする。

 

 しばらく駅前を散策する。あまり駅前に商業集積されている感じはない。国道近くがメインなのだろうか。九州の都市にはよくあることだが、バスターミナルが渋い。たしか諫早だったかがもうすぐ取り壊しとか聞いたことがあるが、ここも長くはなさそうである。駅前にちょっと小ぎれいな再開発したような施設があり、スーパーでみかんを買った。

 

 行程を決めないままに、電車で長崎駅へ向かった。この区間は乗るのも初めて。九州はやはり乗れていない。長崎駅はちょうど新幹線開業前で改修中だった。二年前に車で来たが、電車は初めて。

 何はともあれで、市電の一日券を買った。とりあえず終点の蛍茶屋まで行く。近くに聖母の騎士高校とかいうイケてる名前の学校があったので、見に行った。駅から坂で割と大変そうであった。阪神間の民としては割と親近感があるが。学校については特にコメント無し。

 

 戻って浜町アーケードへ。ここの目的は浜屋エディオン長崎本店。まずはエディオンへ。ここの本店というのが以前の何の本店だったのかは把握していないが、もともとサティが入居していたり、東芝の古いエスカレーターがあったりするのが魅力。エディオンらしくない都市型店舗だ。

 

 続いて浜屋へ。ここの目的は屋上遊園地。ここも残りわずかという状況だ。いつなくなるか分かったものではない。そもそも浜屋自体いつまで保つか…。頑張ってもらいたいところである。


 その後はよく分からないままに適当に散歩した。浜町のアーケード内で異常に安いカステラの切れ端が売られていたので購入。他にもいろいろ安いものを買った記憶がある。その後中華街を抜けて四海棲を見たり(食べる気だったが開いていなかった)、ダイエー長崎店に行ったり、斜行エスカレーターに乗って上から眺めたり。適当に道を歩いていたらアリメントの残存店舗を見つけてかなり衝撃を受けた。アリメントは横浜のうえすぎ閉店をもって全店消滅と思っていたので、これはとても嬉しい。コンビニも狭い界隈なので、いろいろ自分で歩き回ってみれば意外なところに意外なものが見つかることも多い。しかしアリメントがこんなところまで進出していたとは…。

 

 夕食は適当に見つけたやたら古そうなラーメン屋。入るや否や豚骨のすごい臭いだったが、ちゃんぽんがめちゃくちゃ安くかつおいしかった。いい店。

 

 その後、バスで南下し、深堀というところへ。ここの目当てはマリンスポーツセンターとジョイフルサンにある太鼓の達人の旧筐体。太鼓の達人旧筐体巡りについてはpの趣味なのだが、商業施設巡りと非常に相性がいいので自分もよくやっている。一応参考にpによる太鼓の達人旧筐体巡りの記事を載せておく。マリンスポーツセンターは9、ジョイフルサンには10が置かれていた。あとマリンスポーツセンターにはミュージックガンガンの筐体もあった(p曰く現存はかなりレアらしい)。その後宿に戻って就寝。膝のダメージの蓄積で階段を上がるのにかなり苦労した。

mabotofu.hatenablog.jp

 

 2日目。この日は夜に門司に到着するまでは完全にフリー。とりあえず長崎でやることは一通りと見て、エレナで店内ソングを聞いてから高速バスで博多に向かった。九州の都市間バスは本数が多くて良い。途中嬉野温泉のバスターミナルで地面が割れて温泉が噴き出しており、いい匂いがしていた記憶がある。

f:id:snwchkrn:20230104143829j:image

 博多に着いて、とりあえず昼飯。サンセルコに行くという案もあったが、時間もそこそこだったので地下のうどん屋で済ませた。個人的にはウエストが一番好き。

f:id:snwchkrn:20230104144342j:image

 福岡に出てもあまりやることは無いと言えば無かったのだが、フェリーでの電波圏外に備え、オフラインでできる時間潰しを調達することにした。まず向かったのはカルチャーアーツ。レトロゲーの聖地的なところである。他で見たこともないような名前しか知らない(物によっては名前も知らない)ハードが置かれていてかなり楽しかったものの、結局いいのがなく何も買わなかった。仕方なく上のフロアでなんかよくわからんお金を稼ぐ落ちもの系だった気がする対戦ゲームをやって帰った。その後怪しいパチモン系ソフト内蔵型機がないかと思って箱崎楽市楽座にあるドンキホーテにも行ったが、ここも空振り。

f:id:snwchkrn:20230104144829j:image

 この後どう動いたかもはや覚えていないのだが、ウエスタンというチェーン店でハンバーグを食べ電車で門司駅へ、さらにシャトルバスで門司港に向かった。予約が間に合わなかったので受付でまだ予約していないというと大層驚かれたが、席には余裕があったので問題なく通過。まあ今時予約無しで長距離フェリーに乗ろうとする奴も珍しいか。

f:id:snwchkrn:20230104145750j:image

 久々の長距離フェリーだ。船は当然新造船なので、とても綺麗だった。瀬戸内経由なので電波が入らないのも遠州灘だけで、特に暇を持て余すこともなく、寝て起きてスマホをいじって散歩をしているだけで充分だった。閑散期だったおかげで人も少なく快適。イベントはプラネタリウムがあったが非常にしょぼく、よく寝れた記憶がある。あとレストランは船だけに多少割高だが美味しい。

f:id:snwchkrn:20230104145722j:image
f:id:snwchkrn:20230104145718j:image

f:id:snwchkrn:20230104150131j:image

 丸一日かけて横須賀へ。横須賀中央の駅まで歩き、京急で帰宅した。

f:id:snwchkrn:20230104150831j:image

 突発的な旅行だったため、あまり途中の行動が誉められるものではなかった気がするが、タイミングの難しい長距離フェリーに乗るという目的を果たしたので良しとしよう。世の中にははかた号→東京九州フェリーというとんでもない行程を考える人もいるようだが…。手薄だった九州も少しずつ埋められつつある感がある。

 

〇静岡×2

 3月に2回静岡に行った。いずれも18きっぷ利用。繁忙期ということもあってあまり遠出ができず、天気のましな場所という条件も相まって両方静岡になってしまっただけである。

 

 1回目は藤枝へ。前日の夕方に出て、沼津で散歩と夕食。この時点ではどこに行くか何も考えておらず、とりあえず静岡なので沼津まで出てきたという感じ。沼津もあまり駅近く以外歩けていないのだが、今回はそれよりは少し動いた。やはり規模の割になかなか商業集積がある。あとは関東ではレアな全蓋があるのがやはり良い。その辺の洋食屋でカレーかハヤシライスのどちらかを食べた。写真の感じ、多分ハヤシライスだと思われる。この後調べていると静岡県内のアプレシオがやたら割引しており、それもあって藤枝に行くことにした。

 f:id:snwchkrn:20230104190500j:image

f:id:snwchkrn:20230104190848j:image

 翌日。市街地で謎のスタンプラリーをやっていたので、参加。適当に散歩して集めたところ、茶葉がもらえた。藤枝は旧宿場が駅から遠いこともあって来れていなかったので、ちょうど良い機会であった。あとは前から行きたかった麺屋燕で朝ラーを食べたり、蓬莱橋の手前まで行って結局渡らなかったり、静岡の日本一名前の長いバス停に行ったり時間が余ったので三島で軽く散歩したりと小ネタ集のような感じだった。

f:id:snwchkrn:20230104191316j:image
f:id:snwchkrn:20230104191319j:image
f:id:snwchkrn:20230104191312j:image

 

 2回目は丹那へ。この辺りは毎回トンネルで抜けてしまうので空白地帯だった。畑毛で温泉に行くのを主目的として訪問。

 まずは熱海からスタート。熱函トンネルを歩いて越えることにした。途中、熱海の図書館でリサイクル本をもらったりしつつ、順調に標高を上げる。というか結構上がらされる。後で調べて知ったが、最終的に御殿場ルートよりも標高は高くなるらしい。当然歩行者は自分しかいなかったが。トンネルを抜けると丹那の盆地が見えてきて、なかなか良い。一気に下る。盆地内はのどかなところで、電車から見えるでかい丹那牛乳のパックのオブジェや断層を見たり。そこからさらに西に進んで函南から南下し、畑毛温泉へ。入ったところは人が多くて少し不快だった。入浴後は近くで夕食をとって、また折り返して函南駅へ。桜でも見れるかと思っていたが、残念ながら河津桜だったのでもう終わりであった。あとは無人販売所でいちごを買ったが、かなり美味しかった。たぶん章姫だと思うが、ひょっとするときらぴ香かもしれない。戻る時にまた膝が痛んできたが、なんとか耐えた。

f:id:snwchkrn:20230104192659j:image
f:id:snwchkrn:20230104192656j:image
f:id:snwchkrn:20230104192702j:image
f:id:snwchkrn:20230104192705j:image

 

 そのほかの出来事としては、pと近くのブックオフPS2のゲームをジャケ買いして遊ぶ会をやったり、c氏の個展を見に行ったり、出張で日帰り和歌山というもったいないことをしたり。まあ全体的に繁忙期の中で意外と動いた感はある。というか、繁忙期だからどうにかタイミングを見繕って無理にでも外出したという方が正しいか。労働は特に順調ではなく微マイナスを積み重ねているが、とりあえず放置する。時々3900くらいあがっておけば収支はなんとかなるはずである。