焚き付け

主に日記を書く

コミュニティストア看取り記

 2021年11月30日をもって、コンビニチェーン「コミュニティストア」を運営する国分グローサーズチェーンがコンビニ事業から撤退した。

コミュニティ・ストア、2021年11月末までに全店閉店-国分グループ、新型コロナ影響で事業撤退 | 都市商業研究所

 11月最後の週末、具体的には27日から30日にかけて、個人的に追悼企画をやったので最後の記録という意味も兼ねてここにまとめる。

 企画のレギュレーションはシンプル。以下の2項目だけだ。

・30日までにできるだけ多くのコミュストに行く

・30日までの間、飲食はコミュストまたは転換店で買ったものに限定する

 

 20年には数百店あったコミュニティストアだが、閉店発表以来どんどん数を減らし、11月26日時点で公式サイトに載っている店舗は東京と神奈川の約10店舗といったところ。これに加えてgooglemapなどで検索して出てきた店舗を中心に巡ることにした。

 実験も兼ねて、今回巡ったGPSの記録と訪問した店舗の地図を載せておく。ライン、ポイントともにGooglemapのタイムラインをエクスポートしたものをベースに作っている。店舗ポイントはそれっぽい場所に打たれていればOKとしたので、明らかに店舗と違う名前が付いていたりするが気にしないでほしい(一部ポイントが無かったものは自分で打点している)。当然、自宅付近の位置情報はカットしてある。ていうかタイムラインのkmlは訪問時間(UTCだが)とかまで入ってるんだな…。メールアドレスもデータとして入っているので、削除してやらないと大公開されてしまう。タイムラインを公開するときには気を付けよう。

 

 

○27日

 起きてさっそく店舗巡りを始めたいのだが、荷物の再配達があったので出発は昼前になってしまった。

 

 1店舗目、コミュニティストアたなか。武蔵国一之宮のひとつである氷川女體神社のそばにある。最寄り駅は武蔵野線東浦和駅になるが、数キロ離れているのでバスを利用した。ここは公式サイトに載っていなかったが、ちゃんと営業していた。いきなり特殊でなところから申し訳ないが、店舗看板は旧タイプで、ロゴ入り絨毯もあった。品揃えは酒中心で、なぜかTシャツもいっぱい売っていた。一方で食品の取り扱いは少なく、おにぎりや弁当類はなし、パンも比較的長期保存がきくもののみだった。最初なので多少マシなものが食べたかったが、ないものは仕方ないのでパンを1個とちょっと安かった森永ダースを買った。ダースは一度融けて固まった形跡があった。少なくとも夏から売れていないのだろう。ていうか空調は…?

f:id:snwchkrn:20211201211555j:plain

f:id:snwchkrn:20211201212053j:plain

 

 2店舗目、コミュニティストア中央病院前はまだや店。船橋中央病院の向かいにある。東浦和から武蔵野線西船橋に出て、そこから10分強歩いた。本当の最寄りは京成線海神駅になる。ここは撤退発表時点では公式サイトに載っていたがこの日にはもう消えていた店で、行ってみると看板はすでに白塗りされていた。が、写真にも見える通り店内に元コミュストと分かるサイン跡はそのまま残されていた。この店は惣菜が置いてあるのにおにぎりはなく、パンに至っては棚すらないというよくわからない状態だった。サンガリアのジュースを購入。

f:id:snwchkrn:20211201213435j:plain

 

 3店舗目、コミュニティストアかむろ坂下すずき店。東急目黒線不動前駅の近く、山手通りに面した場所にある。西船橋から総武線、山手線とつないで五反田から歩いてきた。この店は一足早く27日、つまりこの日をもって閉店する。そのため店内の商品は少なく、ほとんどが2割引きとなっていた。店員さんに頼んで店内も撮らせてもらった。特筆すべき点として、時計にロゴが入っていたことが挙げられる。ここではアイスとサラダチキンを買った。

f:id:snwchkrn:20211201214147j:plain

f:id:snwchkrn:20211201214343j:plain

f:id:snwchkrn:20211201214156j:plain

 

 5店舗目、リカーショップマツモト。渋谷のはずれ、松浦文化村ストリートにある。山手線で渋谷まで移動し、歩いてきた。この店は外観がやたらおしゃれで、かなり最近改装したのだろう。一見コミュニティストアに見えないが、ちゃんとロゴが入っている。店内はこれまでの店と打って変わって品物が多く、特に輸入食品が充実していた印象。30日はシステム更新のため休んだ後、12月からは普通に営業するらしい。今後の食糧危機に備え、海外産のクッキーアソートとお徳用のせんべいを購入した。

f:id:snwchkrn:20211201220333j:plain

f:id:snwchkrn:20211201220342j:plain

 

 6店舗目、コミュニティストア三省堂書店SEIJO×10。名前の通り、というほどでもないが、成城大学の学内店舗になる。コミュニティストアは大学や病院店舗が結構あって、そのなかのひとつである。神泉から井の頭線小田急で移動した。が、この店は既にコミストとしては閉店済みで、Yショップとの提携にチェンジしたようだ。また、営業時間も変わったのか休みだった。

f:id:snwchkrn:20211201233736j:plain

f:id:snwchkrn:20211201233744j:plain

 

 7店舗目、京王ストアエクスプレス若葉台店。登戸で京王に乗り換えて訪問。名前の通り京王の駅ナカ店。京王とは提携して何店舗かやっていたのだが、27日時点で残っていたのはこの店舗だけで、若葉台店もこの日をもって閉店になる。店内は既に撤収が始まろうとしていて、店の半分は封鎖されていた。ここでは投げ売りのささみカツを購入。

f:id:snwchkrn:20211201234923j:plain

f:id:snwchkrn:20211201234930j:plain

 

 8店舗目、コミュニティストア デリカコンビ117羽村羽西店。ちょっと場所は飛んで青梅線羽村駅から10分ほど歩いた場所になる。これは弁当製造のゼストクックと組んでやっている店で、福井のオレボboxみたいな弁当中心の業態になる。7時20分に到着すると、ちょうど半額シールが貼られ始めていた。ここも30日で閉店だったのでアイスが半額になっていたので、奮発してハーゲンダッツを買った。もちろん夕食の弁当も購入。

f:id:snwchkrn:20211201235413j:plain

f:id:snwchkrn:20211201235422j:plain

f:id:snwchkrn:20211201235429j:plain

 

 9店舗目、K-SHOP高幡不動店。立川からモノレールで訪問した。こちらは京王ストアエクスプレより小型で、キオスクに近い。が、土曜日は20時までとなっており、もう店は閉まっていた。なすすべもなく撤退。

f:id:snwchkrn:20211201235654j:plain

 この後サンシャイン池袋に移動し、夜行バスで大阪に向かった。本当はそんなつもりではなかったのだが、昼間にちょっと調べてみたら3800円だったので衝動的に買ってしまった。新東名新名神経由、休憩は駿河湾沼津、長篠設楽原、土山であった。

 この日、いくつかミスを犯している。本当はデリカコンビより先に高幡不動に行き、その後高幡不動に寄る時間で三鷹にある八町通りいたばし店に行けば全て訪問できたのだが、ここをミスったせいで27日のうちの首都圏西部全店訪問に失敗し、この後尾を引くことになる。

 

○28日

 7時前に梅田に降ろされた。公式サイトにもう東京と神奈川しか残っていなかった時点で望みは薄いのだが、ざっと検索して見つけた範囲で訪問する。

 10店目、コミュニティストアくわだ。朝潮橋にある。本当は途中に九条のシビスという別のコンビニ(閉まっていた)に寄っているが、本筋ではないので省略する。残念ながらこの店もYショップに転換していた。この店も旧型の看板だったようである。

f:id:snwchkrn:20211202001102j:plain

 

 11店目、コミュニティストアとくやま。守口にある。今回は地下鉄経由で移動していたので、太子橋今市から歩いた。この店も転換していたのだが、コミュニティショップという個人商店になっていた。ロゴのウサギの耳がちょうどかつてのコミュニティストアのロゴの出っ張り部分に入っており、良いデザイン。カラーリング的に、ヤマザキと提携しているのだろうか?安売りしていたあんパンとちくわを買った。

f:id:snwchkrn:20211202001513j:plain

 

 この後、コミュニティストア摂大寝屋川キャンパス店を訪問しようとしたのだが、コロナ対策で学生以外入れない状況だったのであきらめた。

 12店目、コミュニティストア井上酒店。摂南大学から歩いた。ちなみに、摂南大学へは大日からバスを利用している。この店も看板が消されていた。店もやっていなかったのだが、商品自体はあるように見えた。年賀はがきも売っているようだし、定休日だろうか。

f:id:snwchkrn:20211202002134j:plain

 

 13店目、はやしもと酒店。高槻市内、枚方に近いところにある。香里園から京阪で枚方市枚方市からバスで移動した。この店も転換して、コンビニエンスショップという名前になっていた。が、ロゴ以外そのままなので、一発でそれとわかる。季節外れの虫取り網が売られていた。ガリガリ君を購入。

f:id:snwchkrn:20211202002704j:plain

 

 関西はこれで終わりなのだが、ご覧の通り全滅であった。中部にも2店舗ほど残っている可能性のある店があり、同じく望みは薄そうなのだが時間もあるため見に行くことにした。高槻から東海道線東海道新幹線とつないで名古屋へ。行きだけ安く手に入れても結局帰りで新幹線を使うことになるので、あまり雑に片道の夜行バスを取るものではない。

 

 14店目、名古屋北清水3丁目店。名古屋城の東、名鉄瀬戸線清水駅近くにある。今回は名城公園から歩いた。が、この店もすでに閉店し、ドラッグストアができていた。12月中にオープンするらしい。写真の通り大型店だったのだが、今建っているドラッグストアとはちがって平屋のコンビニだった。もう建物ができているあたり、数か月前には閉店していたか。

f:id:snwchkrn:20211202003314j:plain

 

 15店目、コミュニティストアオオタ。名鉄三河線の竹村駅が最寄りになる。名城公園からJRで刈谷(切符を東京まで通しで買っていたため)、名鉄で竹村に出た。この店はなんと営業していた。しかも旧ロゴ。店長からいろいろ話を聞くことができた。旧ロゴはコミュニティストアができてから1,2年目くらいまでの間だけ使われていたこと、本の入荷は数日前に終わったこと、12月以降はロゴが利用禁止になること、大阪は8月くらいに撤退が完了したことなど。この店も12月まではやるが、その後はどうするか不透明らしい。駄菓子(これは別ルートで仕入れ)をたくさん置いていて、小学生を何人か見かけたので、是非ともこのままやってもらいたいものである。駄菓子とアイスを購入した。店内も撮影させてもらう。

f:id:snwchkrn:20211202004117j:plain

f:id:snwchkrn:20211202004125j:plain

 

 これで、関西と中部はすべて終了。この店が開いていたおかげで、わざわざ夜行バスで出てきた価値があったものだ。関東に戻って残りを埋めることにする。

 

 16店目、コミュニティストア伊豆山ちばや店。名前の通り熱海の伊豆山地区にある。刈谷に戻って豊橋からこだまで熱海へ移動した。余談だが、三河安城からだと特急券がかなり値上がりするので豊橋から乗るのが良い。この店は初めから期待していなかったが、やはり閉店していた。完全に空きテナントになっていたが、なぜかプレートだけは残されていた。このプレートはかむろ坂下すずき店の写真にも見える。

f:id:snwchkrn:20211202004539j:plain

f:id:snwchkrn:20211202004547j:plain

 

 この後、近くの走り湯浜浴場で風呂に入ってから上野東京ラインで都内に戻った。多分閉店しているちばやに寄ったのも、半分はこのためである。

 17店目、コミュニティストア足立区梅田7丁目やまだや店。東武伊勢崎線梅島駅の近くにあり、下りホームから看板が見える。常磐線に乗り換えて北千住で降り、伊勢崎線で梅島まで。店自体は小さめなのだが、交差点にあるため2方向から入れるようになっていた。たばこの品ぞろえが豊富で、twitter情報によると今後はたばこ専門でやっていくらしい。これで今日の営業店舗は最後なので、今晩の弁当と明日朝昼のおにぎりと弁当、お茶1.2リットルを爆買いした。

f:id:snwchkrn:20211202005001j:plain

f:id:snwchkrn:20211202005009j:plain

 

 18店目、コミストキッチン新川1丁目店。永代橋の近くにある。伊勢崎線とメトロで茅場町に出て歩いた。この店はもう閉店しているとわかっていたのだが、特殊業態ということで訪問した。コミストキッチンは惣菜専門の業態だったらしい。すでにもぬけの殻だったが、かろうじて張り紙にコミストキッチンの名前を見ることができた。

f:id:snwchkrn:20211202005522j:plain

f:id:snwchkrn:20211202005529j:plain

 

 19店目、コミュニティストア東陽町サンヒダカ店。東陽町にある。ここも閉店していることが分かっていたのだが、近いので(と言っても東西線に乗っているが)ついでに寄った。12月にリニューアルオープンするらしくスタッフ募集の張り紙があるが、酒屋になるのかコンビニになるのかもよくわからない。

f:id:snwchkrn:20211202005851j:plain

 

 店舗訪問はここまで。最後に、今回の締めとして国分グローサーズチェーン本部に行った。場所は木場の駅前、雑居ビルの3階にある。サンヒダカから歩いて10分だ。コミストキッチンなども含め、この辺りに店舗が多かったのとも関係するのだろう。取り立てて見るものもないが、一通り店舗を回った後だと感慨深い。

f:id:snwchkrn:20211202010152j:plainf:id:snwchkrn:20211202010154j:plain

 

 この日はもう22時だったこともあり、帰宅した。

 

○その後

 翌29日、30日は普通に仕事だった。ということで、仕事終わりに残りの店舗を回ることにした。

 20店目、八町通りいたばし店。27日のリベンジだ。先述のように、三鷹駅にある。ポイ捨てが多いのか、ごみを捨てるなという貼り紙とごみ箱代わりの段ボールが置かれていた。この店はやたらアイスの品ぞろえが豊富で、アイスケースと冷凍棚の両方があってなぜかセコマブランドのアイスまで売られていた。夕食のカップ麺に加え、翌日分のお茶とパンと弁当を購入した。買った後でカップ麺を作るために水道水を使うとレギュレーション違反になることに気付く。

f:id:snwchkrn:20211202010651j:plain

 

 21店目、K-SHOP高幡不動店(再訪問)。これまたリベンジ。平日は22時まで開いているので安心だ。改札の内外両方に看板があるが、改札外からしか入れない。店内はほとんど商品がなかった。なんと水すらない。仕方ないのでお茶を買った。サラダチキンも買った気がする。結局、帰宅して推奨量の半分くらいのお茶でカップ麺を作った。味は気にならなかったが、お茶をケチった(翌日足りなくなりそうなので)ためかなり粉っぽく微妙だった。

f:id:snwchkrn:20211202011004j:plain

 

 30日火曜日は最後の入谷やまざきや店に行く予定だったのだが、実はこの日は17時に閉店することになっていたことに17時を過ぎてから気が付いたので、訪問が叶わなかった。今になって思えば閉店していてもとりあえず行けばよかったかと思うが…。土曜日の西東京2店舗積み残しが致命的なダメージとなった。

 後味が非常に悪いが、もうどうしようもないし晩飯も食べられない。そうこうしているうちに日付が変わって12月1日、これでコミュニティストアが(公式には)地上から消滅した。

 

○総括

 上に書いたところだが、最後の最後で致命的なやらかしをしてしまったのが本当に惜しい。せめて月曜と火曜の訪問順が逆だったらこうはならなかったのだが…。

 コンビニ統廃合の時代はこれで完全に終了したのかなという印象がある。コミュニティストアの消滅はそれくらい衝撃的な事件だ。スリーエフ、ポプラ、サークルKサンクスセーブオンなど10年前にはたくさんあった中規模チェーンも後はセイコーマートを残すだけになった(ミニストップヤマザキ系列は大手扱い)。多地方展開という意味ではモンマートやタックメイトもあるが、両者いつのまにか店舗をほとんど見なくなったので、中規模と言えるかは怪しい。セコマは自社で製造や流通までやっている上に北海道に強固な基盤があるため簡単には潰れないだろう。そういう意味で、戦国時代の終わりを感じる。一方で鉄道系に目を向けてみれば、高速道路、アズナスがついこの前全店舗で営業が終了した。駅ナカはまだ変化の余地があるが、これまでの流れを見るに、自社運営から撤退して大手に委託という流れだろう。New Daysくらいは独自の商品展開があるのでやっていけそうだが、他は厳しそうだ。見るところがあるとすれば、アンスリーやBell martの動向くらいか?

 いずれにせよ、コミュニティストアには中規模チェーン最後の希望としてよく頑張ったという言葉しかない。コロナが無ければ、状況も少し違ったのかもしれないが、こればかりはどうしようもないだろう。ありがとうコミュニティストア。

 

○余談

 普段はほぼ毎日自炊しているので、コンビニ飯には縁がない。今回、4日間を食べ続けたわけだが、圧倒的に体に良くない感じがする。野菜は少ないし、味は濃いし。最初はむしろたんぱく質の心配ばかりしていたのだが、サラダチキンで補えることが分かった。そういう意味で、やはり野菜が厳しい。生鮮やサラダは置いていない店が多かった。おまけに自炊より割高だし、何も良いことが無い。マイナーコンビニが好きなこととコンビニ飯非推奨の立場は両立可能である。別に体のことを思ってというわけではないが、自分としては自炊がベストだなと感じた。

 

○番外編 過去に訪問した店舗

 過去に訪問したコミュニティストアはそれなりにあるのだが、写真が2店舗だけ残っているのでここで紹介しておく。

 まず、神院大店。ポートアイランドにある神戸学院大学の店舗で、2015年10月8日に自分が初めて訪れたコミュニティストアだ。大学の店舗らしく、エナドリがたくさん売られていた。

f:id:snwchkrn:20211202014742j:plain

f:id:snwchkrn:20211202014748j:plain

 

もう一店がコミュニティストアすずきやで、こちらは大雄山線塚原駅前にあった。2019年の11月、トライナリーのライブに行く途中に偶然発見して訪問しており、このblogに登場している。

f:id:snwchkrn:20211202014803j:plain